買付商品が店頭に並んでますよ〜
買付商品が店頭に並びました!
なんだか今回は時間がかかってしまいました、、、。
今回は大きめのレトロ感のあるファブリックが豊富です!
探されている方も多いらしく、既にちょこちょこ出ていまーす。

今回の陶器はプレートも豊富。
でも、送り分がちょっと割れちゃったんですよねー
小皿〜オーバルまで、数が揃っているうちにぜひ見にきてくださいね。

今回はムーミンのベビモノも!スウェーデンのメーカーとユニセフのコラボアイテム。
金額の一部がユニセフに寄付されます。
ではでは、明日はお休みですが、火曜日からはモリモリの店内ですよ〜!
スポンサーサイト
帰りまーす
今日、スウェーデンからヘルシンキ経由で帰ります!
朝から荷物をたっぷり送ってきました。
「あんた、いっぱい買ったわねー。」
とおばさんに言われながらの発送(笑)
いろんなことがありましたが、なんとか買付できました!
飛行機からの景色をパチリ。

あんまり日本とかわらない写真になってしまいましたが、、、。
お客様に「かわいー!」
って言ってもらえるといいな^ ^
と、思いながら帰国してまーす( ´ ▽ ` )ノ
最終日です
最終日は隣町まで足をのばしてみました。
大きな大学がある町で、学校の敷地内には可愛らしいテントがいっぱい!ペンキを塗っている学生もいたので文化祭かな?

なんだか楽しそうです。
今回は、ずーっと気になっていた、スウェーデンのケーキを食べてみました!(撮る前にちょっと食べてしまいました。)

感想は、、、
砂糖がジャリジャリする!!!
全部の店が、という訳ではないと思うのですが、以前、ドイツでお世話になった方が「日本のケーキは美味しいよ~。」と言っていたのに納得。
甘くて頭がイタイ(笑)
スウェーデンではまだ美味しいと思うご飯に出会ってません(T_T)
スウェーデン人曰く「日本人はずーっとご飯作ってるね。」とのことなので、日本人は食に対するこだわりは強いのかも。
ちなみにベルリンは、BARがやってるランチでバーテンのお兄さんが作ってくれるプレートはハズレ無しでした(笑)
どこで自分好みの味に出会えるか、分からないのも旅の醍醐味ですね( ´ ▽ ` )ノ
スウェーデン3日目
今日もあいにくの雨(T_T)

降ったり止んだりやだねー。
と知らないご夫婦どおしゃべりをしてみたり、買付の旅は続きます。
昨日の買付はこんなにかわいいファブリックを発見!胸キュンです。

そして、リサものザクザク!

敬愛するリンドベリもいろいろ買えましたよ(^ ^)
今日の朝ごはんはワッフル!

ではでは、今日も買付行ってきます( ̄^ ̄)ゞ
スウェーデン2日目
さてさて、スウェーデン2日目。
カモが仲良く散歩してるくらいのどかです。

今日は郊外に気になるところがあったので行ってみました。
ところが、バスが1時間に一本、、、。
完全にタイムロスをしてしまい、ちょっと自己嫌悪、、、。
そんなバスから見えた景色が一面の菜の花畑!

こんな景色を見れたんだから、いっか!
と気を取り直して買付の旅は進みます( ´ ▽ ` )ノ
話は変わって、ベビもののメガヒットがこちら!

ちょっと予算オーバーだったのですが、あまりの可愛さにやられてしまいました。
アンティークは陶板が豊富な1日でした。リサの陶板。やっぱりステキです^ ^

珍しいものも見つけましたよ!
ヌータヤルヴィのオーナメント。

見つけた時はちょっと感動でヌータヤルヴィのオーナメントだ!と大きな独り言を発してしまいました(^^;;
怪しい東洋人って思われないよう、気をつけなければ。
さてさて、買付の旅もあと2日!
気を緩めずに探しますよ~( ̄^ ̄)ゞ
スウェーデン1日目!
スウェーデン1日目。
雨の音で目を覚ましました。
いやーな予感、、、。
実はフィンランド1日目も雨と強風でかなり過酷な買付でした。加えてクレジット事件(笑)
できれば晴れて欲しい!
そう思いながら朝食へ。
なんと!雨があがりました!
みんな待ち構えていたように公園でのんびりしています^ ^

なんだかいい買付ができそう。
今日は馴染みのところを重点的に回りました!


グスタフスベリのカップなど、かわいいアンティーク、掘り出せましたよ( ´ ▽ ` )ノ
そして、海にピッタリのマリンバッグ。

鵠沼海岸という場所柄、こういう夏らしいアイテムも提案したいな、とずっと思っていたんです。
かなり大きめで、中には別布とポケットがついていてかなり機能的。お家でランドリーバッグとしてご使用頂いてもいいかな、と思います^ ^
そんなこんなでスウェーデン1日目!
なんとか持ち直してきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
大事件が起きました!
フィンランドで大事件がおきたため、まったくブログを更新できませんでした(T_T)
ごめんなさい。
ちなみに着いた日ははすごーくいいお天気でしたよ!

一日目、ヘルシンキでお金を下ろすために、キャッシュディスペンサーにクレジットカードを入れたんです。
いつもの画面が出ず、「あれ?」と思った瞬間!ガッガッという音と共にクレジットカードがディスペンサーにのみ込まれてしまいました。
そして画面変わらず、、、。
シーン、、、。
所持金35セント。(50円くらい)
ホテルに日本円5万円。
とりあえずスーパーの店員に状況を説明。銀行に連れて行かれる。
銀行で説明。キャッシュディスペンサーの会社に電話してもらう。
正直、この時は中を開けてカードを出して、本人確認をして戻ってくると思っていました。
が、「カードは取り出せない。もし取り出せても貴方のいる間はムリだろう。」とのこと。
ここでパニック!
ごねる私に、「大使館に行け」と、場所と電話番号が書いた紙を渡してくれました。
大使館で半泣きで状況を説明。
すごく丁寧に相談にのってくれました。送金や、明日のスウェーデン行きの中止など、いろいろ相談させてもらった最後に、クレジットカード会社が保障してくれないかな?と提案してくれました。
クレジットカード会社に電話。
なんと、緊急クレジットとキャッシング枠の現金送金をしてもらえることが発覚!
もうヘルシンキでは間に合わないからスウェーデンでの送金と緊急カードの送付をお願いしました。
なんやかんや手続きを終えて、なんと!翌日には緊急カードが届くらしい。海外に強いカード会社、ホントにオススメです。
大使館は何かしてくれるところではなく、最善の方法を一緒に考えてくれるところだと改めて納得。
そこから日本円を全てユーロに換金して、限度額いっぱいまで買いました。
荷物の発送が終わった瞬間、気がゆるんで疲れがどっと襲ってきました(T_T)
そして所持金1.3ユーロ。今飛行場に到着。水が1.4ユーロ、、、。

明日からは買付できそうなのでちゃんと買付日記を書きます!
今回は大事件のお話でした!
5/7から買付にいきま〜す&買付中の営業日のお知らせ
5/7〜5/15まで買付に行ってきます!
5/7って明日なんですが、、、ね、、、。
スーツケースさえ出していないです(^^;)
今回は、駆け足1週間でフィンランド→デンマーク→スウェーデン
と3カ国を廻ります。デンマーク短めのフィンランド長めの予定ですかね。
ということで、ロイコペものよりもARABIAもの多めの予感です!
ロイコペもの「バッカ」と「テネラ」大好きなので、それでも1コか2コは見つけたいですね〜。
買付中の実店舗の営業日は
5/8,5/9,5/11,5/14,5/15です。
オンラインショップは常時受注はお受けしますが、発送、連絡は5/16以降になりますのでご了承ください。
買付ブログは更新していきます!
今回はフィンランドのステキな町並みとかご紹介できればいいな、と思っています。
お時間がございましたら、ぜひぜひ覗いてみてくださいね。
| Reset ( ↑ ) |